研究所紹介

当研究所では、研究所専用スタジオにて、ロシアのバレエメソッドに基づく正しいバレエを基礎から丁寧に指導します。子供クラスは働くお母様でも安心な週1回から選択可能。大人クラスはお子様の学校・幼稚園の間の平日午前中に開講。初心者から経験者まで、一人ひとりのライフスタイルに合わせたクラスをお選びいただけます。

2006年に駒場にて研究所開設2011年8月に東急世田谷線上町駅の研究所専用スタジオ「Studio SKR」へ移転しました。

次クラスの入れ替わりや着替えの時間に困らない専用スタジオならではのゆとりある運営です。

 講師紹介

主宰:森井祥子 - Sachiko Morii

東京出身立教大学文学部英米文学科卒業。3歳より塚越バレエ研究所にてバレエを始める。15歳でチャイコフスキー記念東京バレエ学校入学。アベ・チエ、溝下司朗、友田弘子等に師事。 大学入学と同時に、チャイコフスキー記念東京バレエ団入団。チャイコフスキー三大バレエ 「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」や「ラ・シルフィード」等の古典作品の他、 M.ベジャール振付「火の鳥」「春の祭典」「ドン・ジョバンニ」「ザ・カブキ」「M」等や J.バランシン振付「水晶宮」、ブラスカ振付「タムタム」等、現代バレエの作品にも出演。 「M」の初演時にはモーリスベジャールに直接振付指導を受ける。 1992年ロシア公演、1993年ヨーロッパ公演の他、国内外の全公演に参加。退団後、教育関連の企業に就職。主に学校運営と現役高校生のカウンセリングに携わる。娘のバレエ教室探しをきっかけに、日本のバレエの教育制度に疑問を感じバレエ界へ復帰。ロシア国立ペルミバレエ学校日本校教師養成学科第1期生として、ワガノワメソッドのクラシックバレエ・キャラクターダンス・ヒストリカルダンスの教授法や動作解剖学を習得しバレエ教授法資格(Diploma)取得。2010年、2011年の東京文化会館主催「青少年のための舞台芸術体験プログラム」のバレエ公演にて解説文を執筆。2013年FLAP全国バレエ・コンクール、2018年ザ・バレコン東京、2023年プリ・ドゥ・ジャポン・エュケーショナルバレエコンクールにて優秀指導者賞受賞。2016年より、東京バレエ学校教師。 

専任教師:森彩子 - Ayako Mori

滋賀県出身。4歳より下田春美バレエ教室にてバレエを始める。東京バレエ学校を経て、2006年東京バレエ団に入団。ほぼ全てのレパートリーに加え2009年「ラ・バヤデール」、2010年「シルヴィア」初演に出演。パリ・オペラ座、ヴェルサイユ宮殿、ミラノ・スカラ座、ベルリン・ドイツ・オペラ等、5ヶ国での海外公演にて「ザ・カブキ」「春の祭典」「ギリシャの踊り」等に出演。2013年退団後、モンゴル国立オペラ・ハウスにて「くるみ割り人形」に出演。2015年K-BALLET SCHOOL第5期Teachers Training Course取得。 

講師:宮崎愛理 - Airi Miyazaki

3歳よりバレエを始める。2003年AIS国際バレエラボに入学。2004年ロシア国立ペルミバレエ学校日本校教師養成学科第2期生として、ワガノワメソッドのクラシックバレエ・キャラクターダンス・ヒストリカルダンスの教授法や動作解剖学を修得。ロシア国立ペルミバレエ学校短期留学。2016年ロシア国立ノボシビルスクバレエ学校にて教授法研修

講師:伊藤泰子  - Yasuko Ito

三重県出身。3歳より飛鳥桜子バレエスクールにて樫野隆幸氏他に師事。日本女子体育大学舞踊学専攻にてクラシックバレエの他、コンテンポラリー、タップダンス、フラメンコ、競技ダンス等、各種舞踊を4年間で体系的に修め、教員免許を取得。昭和女子大学公開講座クラシックバレエ他、フリー講師として活動しながら、マスターストレッチ、ピラティス、スパインコレクターの資格取得後、パーソナルトレーナーとしても活躍中

講師:大島由賀子-  Yukako Oshima

1996年東京バレエ団入団。ファーストソリストとして活躍。主な役柄として、「眠れる森の美女」リラの精、「ジゼル」のミルタ、「ドン・キホーテ」メルセデスなど、古典から現代作品まで、海外公演を含む、全公演に出演。

講師:石川智恵子-  Chieko Ishikawa

1990年 埼玉県全国舞踊コンクール 奨励賞受賞。日本バレエ協会千葉支部「ジゼル」公演にて主役を務めた他、井上バレエ団公演など、多数の作品に出演。

講師:最上奈々-  Nana Mogami

2012年プリドゥジャパン・バレエコンクールシニア部門第1位。スカラシップ賞を受けてBolshoi Ballet Academyへ1年間留学。2014年東京バレエ団入団。ファーストアーティストとして活躍後、現在フリー。


講師:清水美紗智-  Misato Shimizu

2015年より、ロシア国立ペルミバレエ学校に1年半留学。祥子バレエ研究所10周年記念発表会で「白鳥の湖」で主演。現在宮地楽器バレエ教室講師や、保育士としても活動中。



講師:永田雄大 - Yuta Nagata

関東国際高校演劇科にて、演技、声楽、ジャズダンス、クラシックバレエを学ぶ。2008年東京バレエ団に入団。ソリストとして活躍中。持ち前の演技力を評価され、「眠れる森の美女」の4人の王子、「ドン・キホーテ」のロレンツオ、「くるみ割り人形」のねずみの王様、「ザ・カブキ」の足利直義・与市兵衛 、「M」の射手など、キャラクター的役回りもこなす。2014年「ロミオとジュリエット」では、物語を回す重要な役回り ヴァレンティン役にノイマイヤーに抜擢された。2019年東京バレエ団を退団。現在は東京バレエ学校教師他、祥子バレエ研究所にてBoysクラス等の教師を務める。


キャラクターダンス講師:

小林春恵-  Harue Kobayashi

幼少より今村昌子に師事。貝谷バレエ研究所松山バレエ学校を経て、ロシアバレエインスティテュートにて、バレエ教授法、キャラクターダンスに出会う。E.ファルマニアンツ、E.カメンスカヤ等にキャラクターダンスを学ぶ。東京シティバレエ団「白鳥の湖」民族舞踊ミストレス。




コンテンポラリーダンス講師:

高岡沙綾-  Saaya Takaoka

英国 Rambert School 卒。平原慎太郎主催 De/Co.メンバー。English National Opera, Immersive Cult, 月灯りの移動劇場、奥野衆英、ひびのこづえ、MISIA 20th Anniversary Tour, Co. Rumi Mito 等に参加。この他、多様なアーティストとの映像作品、セッション、コラボレーション多数。在学時より多数振り付け。 




特別講師:友田弘子 - Hiroko Tomoda

北海道札幌市出身。千田モト、北原秀晃、スラミーフ・メッセレル、オリガ・レペシンスカヤ等に師事。1959年東京新聞全国舞踊コンクール第1位文部大臣賞受賞。1967年東京バレエ団に入団。以後バレエ団の全ての作品、国内海外公演に主要なソリストとして出演。特に“海と真珠”は第1回世界バレエフェスティバルやキューバ国際バレエフェスティバル等、国内海外で好評を博す。1986年4月より東京バレエ団バレエミストレスに就任。ダンサー・教師としてモーリス・ベジャール、ジョン・ノイマイヤー、イリ・キリアン、ナタリア・マカロワ等、著名な振付家から作品を学び、クラス指導、作品指導等にバレエミストレスとしての手腕を発揮し、2012年3月に東京バレエ団を退団。現在フリー教師・振付指導者として活躍している。 

 沿革

2006年9月 駒場東大前のスタジオCREAにてスタジオを開設


2007年12月 第1回発表会 @三鷹サンシャインスタジオ

『くるみ割り人形』より ディベルティスマン


2009年6月 第2回発表会 @めぐろパーシモンホール 大ホール

『レッスン風景』『風変わりな店』『ライモンダ(3幕)』『眠れる森の美女(ディベルティスマン)』


2011年5月 第3回発表会 @めぐろパーシモンホール 大ホール

『レッスン風景』『パ・ド・カトル』『ジゼル(第2幕)』『レ・パティヌール』『海賊より(ディベルティスマン)』


2011年8月 世田谷区上町へスタジオ移転。


2012年12月 第4回発表会 @めぐろパーシモンホール 大ホール

『レッスン風景』『バリエーション集』『くるみ割り人形(全幕)』

 

2014年4月 第5回発表会 @めぐろパーシモンホール 大ホール

『レッスン風景』『道化師』『ドン・キホーテ(全幕)』 


2014年7月 「ペルミバレエ学校本校・日本校共創公演」出演


2014年8月 東日本大震災チャリティーコンサート「音踊力」出演


2016年4月 第6回発表会 @新宿文化センター 大ホール

『レッスン風景』『白雪姫』『白鳥の湖(全幕)』


2017年3月 祥子バレエ研究所Students Concert 2017  @世田谷区民会館 

『小品集』『パキータ』他


2018年4月 第7回発表会 @新宿文化センター 大ホール

『レッスン風景』『真夏の夜の夢』『コッペリア(全幕)』


2017年3月 祥子バレエ研究所Students Concert 2019  @世田谷区民会館

『小品集』『パキータ』他


2020年1月 第8回発表会 @めぐろパーシモンホール 大ホール

『レッスン風景』『レ・パティヌール』『くるみ割り人形(全幕)』


2020年1月 「ペルミバレエ学校本校・日本校共創公演」出演


2021年4月 祥子バレエ研究所Students Concert 2021  @調布グリーンホール 

『レッスンコンサート』『小品集』他


2022年4月 第9回発表会 @めぐろパーシモンホール 大ホール

『レッスン風景』『人形の精』『ライモンダ(全幕)』


2022年12月 NPO法人バレエの輪まなび主催 「バレエピアノの世界」出演


2023年4月 祥子バレエ研究所Students Concert 2023  @調布グリーンホール

『小品集』『パキータ』他